2012年10月31日水曜日

テレビの視聴距離計算

5月29日に投稿した「テレビの視聴距離」の記事で紹介した「視聴距離計算くん」がなくなってしまったので、 同じ事をする「視聴距離計算くんみたいなもの」を作りました。
画面サイズ(インチ)と解像度(ピクセル数)を入力すれば画面幅やppi値、テレビの最適な視聴距離などを計算してくれます。

他の使い方としては、ドットピッチを計算できるので、パソコン選びの時に使えるかも知れません。
例えば、21.5インチのフルHD(1920x1080)のパソコンを使ってたとします。
このディスプレイのドットピッチは、0.248mm

新しく15.6インチのノートを買うとする場合
解像度の違いで、標準での文字の大きさが違って来ます。
1920x1080(フルHD)の場合は、ドットピッチ 0.18mmなので、文字の大きさは0.726倍
1600x900(HD+)の場合は、ドットピッチは 0.216mmなので、文字の大きさは0.87倍
1366x768(ハーフHD)の場合は、ドットピッチは 0.253mmなので、文字の大きさは1.02倍

文字の大きさを変えたくない場合は、解像度が低いもの
画面を広く使いたい、HDの動画見たいなどの場合は解像度の高いものを選びましょう

ただ、解像度を高いものを選んで文字がちっちゃくて困っている場合は
標準の文字の大きさを設定で変更する事ができます。
但し、Windows7以前のパソコンはIEなどのソフト内の文字まで大きくしてくれないので注意
Windows8では、全ての大きさを大きくできますが、IE内での画像も引き伸ばされるのでボヤケます。

Windows7での文字の大きさの設定変更方法
デスクトップ上のなにも無い所で、マウスの右クリックから「個人設定」を開きます。
左側の「ディスプレイ」をクリック
拡大したい%を選択し、「適用」ボタンをクリックすれば変更できます。
細かく指定したい場合は、左側の「カスタムテキストサイズの設定(DPI)」から指定できます。

2012年10月26日金曜日

Windows8のアップグレード版を購入する際の注意点

Windows8のアップグレードには
 Microsoft Windows 8 Pro 発売記念優待版と、
Microsoft Windows 8 ProPack 発売記念優待版があります。

ProPackは、Windows8のノーマルを Windows8のProにするものです。
XP,Vista,7 からアップグレードする場合は、ProPackではなく、Proの方を買いましょう
どちらも値段同じで、6,090円

ただ、Windows 8 Pro アップグレード版のダウンロード版は3,300円なので、
ディスクなくてもいい場合は、こちらがオススメです。
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows/home

2012年6月2日以降に
新規に対象のWindows7搭載PCを買った個人ユーザは、「Windows 8 優待購入プログラム」により、1200円でダウンロード版を購入が可能です。
http://windowsupgradeoffer.com/ja-JP


これらの特別価格は、2013年1月31日までなので、ご購入はお早めに

10/29追記
ダウンロード版(3,300円、1,200円どっちも)はOSのbit数の変更(32bitから64bitなど)には対応しませんので、変更したい場合は、パッケージ版を買うのが早いかと思います。

Windows8には、XPモードがありませんので、Windows7でXPモード使っている人はアップグレードしない方がいいです。
XPモードは、仮想的にWindows7上にWindowsXPを実行する機能。
Windows7で動かないXP時代のソフトを動かすのに必要。
Windows7のProfessional以上で使え、XPのライセンス要らないので便利。

Windows8 Proの64bit版にはHyper-Vという仮想化が使えますので、これにWindowsXPを入れれば同じような事ができますが、別途XPのディスクやライセンスが必要です。
(どこから探してくるの?という事になります。)



2012年10月4日木曜日

Adobe CS3による通信障害

ごぶさたしてます。 あまり面白いネタがないので、実際にサポートした事書きます AdobeのソフトCreative Suite3(CS3)をインストールしている状態だと 通信障害が発生する事があります。 ネットへの接続がたまにできなくて、再起動すると直ったりします。 一応、Adobeのサポートには載っているのですが、通信障害が発生するような事は書いていませんでした。 Creative Suite 3 および CS3 アプリケーションからインストールされる Bonjour サービスについて 上記サイトの対処法で、通信障害を回避できます。 悪さをしているのは、Bonjourという、Appleの通信ソフト。 iTunesなどをインストールしても入るものですが、これがAdobeのCS3から入れると中途半端に入っているのか、正しく動作しないみたいです。これを停止してやればOKです。 ただし、Bonjourを利用したサービスは使えなくなります。 手順 Windows7の場合 「プログラムとファイルの検索」に「cmd」と入力し、エンターキーを押します。 「コマンドプロンプト」の黒い画面が出てきます。 「C:Users\Owner>」 などと表示されます(人によって若干違います)。この>の後に "C:¥Program Files¥Bonjour¥mDNSResponder.exe" -remove と入力し、エンターキーをクリックします。 OSが64bitの場合はProgram Filesの後に(x86)が必要かも(下記では省略) 「ユーザアカウント制御」の画面が出てきますので、「はい」をクリックします。 このままBonjourのフォルダを削除しても良さそうですが、Adobeのサイトではちょっと違うのでそのままやります C:¥Program Files¥Bonjour¥ のフォルダ開きます、Windows7では、スタートメニューからコンピュータ開いて辿っていくか、 戻る進むボタンの右側の文字列を全部消して、「C:\Program Files\Bonjour\」と入力してエンター 「mdnsNSP.dll」のファイル名をなんでもいいので変更して、PCを再起動します。 あとは、C:\Program Files\Bonjour\のフォルダを削除すれば終わりです。 iTunesインストールして、Bonjour削除すれば良さそうな気もしますが、試してないので分かりません。