2011年8月30日火曜日

Outlookで送信した添付ファイルがWINMAIL.DATで送られたり、添付ファイル自体が消えてしまうことがある

はじめての投稿となります。

今回は、Outlookで添付メールを送信しても、相手に届いてないと言われるというご相談

時々あるお問い合わせなんですが、
Outlookで添付メールを送信すると相手のメールソフトによって
winmail.datで届いて開けなかったり、添付メール自体が無い場合があります。
これは、OutlookがTNEFという独自形式でメール送信していることが原因です。

詳細な情報や対処方法は、下記にて
http://technet.microsoft.com/ja-jp/ff384282

今回は、設定を変更して再度メールを送っていただくことになりました。

タッチ入力方式の名称

スマートフォンやタブレット端末などの
マルチタッチ(タッチパネル、画面タッチ)インターフェースでの操作名称と意味の解説

タップ(タッチ)
指で画面を叩く
タップは指を離す
タッチは指を(すぐには)離さない
tap : 軽く叩く
tach : 触れる

タップ&ホールド
タッチ&ホールド
ロングタップ
タッチしたまま指を離さないで少し待つ
サブメニューを出したり、アイコンを選択状態にするのに使う事が多い

ドラッグ&ドロップ
タッチした状態でそのまま指を動かし、任意の場所で離す
アイコンなどを移動させるのに使う
なぜかこれだけパソコンと同じ名称
drag : 引きずる、重い物を引っ張る
drop : 雫、落下

ダブルタップ
指で画面を2回叩く
(スマートフォンではあまり使わない?)

フリック
タッチを行い表示される選択項目の中から任意の方向になぞる
文字入力方式の1つであるフリック入力で使用する
スワイプと同じ意味で使われることも多い
flick : 軽く打つこと、指先などではね飛ばす事

スワイプ
指で画面をなぞる
画面をスクロールさせるのに使用する事が多い
素早く行い指を離すと慣性が効き徐々に止まる(慣性スクロール)
(慣性が効いている間にタッチすると途中で止められる)
指を離さない場合は指を移動させた範囲だけ動く
何かをスライドさせるのに使う事もある。
使用する指の本数で機能が違う場合がある。
2本スワイプ、3本スワイプ
swipe : ゴルフなどでボールを大振りで打つ事(強打)

ピンチイン
複数の指でタッチし、つまむ様に指を近づける事
画面を縮小するのに使用する事が多い
普通は、親指と、人差し指または中指の2本で行う
使う指の本数で機能が違う場合がある
pinch : つまむ、はさむ

ピンチアウト
ピンチインの逆
複数の指を近づけた状態でタッチし、指同士を離す様にスライドさせる
画面を拡大するのに使用する事が多い


上記で出た用語の解説
scroll(スクロール) : 巻物、巻く
 画面に表示されていない部分を表示するためにテキストまたはグラフィックスを動かす事
icon(アイコン) : 肖像、類似記号
 ファイル,アプリなどをわかりやすく絵に置き換えて示したもの
slide(スライド) : 滑る、ずらす
 なにかを滑らせたり、ずらしたりする事(そのまま)
tablet(タブレット) : 木や石などでできた持ち運びできる大きさの板(名前を書いたりする)
 パソコン周辺機器のペンタブレットは、ペンで入力する機器で、絵を描いたりするのに使う
 ここでのタブレットは、ノートサイズの持ち運び可能なタッチパネル式の電子端末の事
 電子書籍リーダーは主に読む用で、入力端末ではないので、今のところは含まれない

番外編
スマートフォンなどの画面タッチ方式の場合は、指1本(ピンチイン・アウトは2本)で操作する事が多いが、パソコンなどのトラックパッドでタッチ操作する場合は、指1本ではマウスカーソルの操作を行うので、2本以上の指でスクロールなどを行う。
まあ、トラックパッドでタッチ操作ができるのは、AppleのMagic Trackpadやノートパソコンか、ASUSのキーボード付きAndroidタブレットしか知りません。



PS3を有線LANで繋ぐ

【用語解説】
アドホックパーティー
PS3を使用して、離れた所にいる友だちと、PSPの協力プレイ、対戦プレイを行う機能です。
アドホックモード
PS3やPSPで、同じ場所で、協力プレイ、対戦プレイを行う機能

アドホック・パーティーを利用する場合は、
PS3をLANケーブルで繋ぐ必要があります。

※PS3のPSP Remasterで、アドホック・モードを利用する場合も、PS3に有線設定が必要です。
(インターネットにつなぐ設定の必要はありません)
(モンスターハンター3rd HDをする場合は、PS3のバージョンアップが必要そうなので、PS3を無線・有線問わずネットに1度は接続する必要があるかもしれません)

ケーブルテレビ以外のネット環境の場合は、
PS3の近くにネット回線がない事が多いかと思います。
その場合の対処方法として、以下の方法が考えられます。
1の場合はルータがあった方がいい
2以降は、無線ルータが必要です。

1.長いLANケーブルを繋ぐ
長いLANケーブル買ってきてルータにつなげばOKです。
もちろん線が邪魔になりますが、一番単純な方法です。
ADSLでPS3のみネットに繋ぐ場合は、ルータはなくてもできますが、PS3に設定が必要です。
光ネクストやプレミアムの場合は、既にルータのはずなので、開いてるポートに挿せばOKです。

2.ポケットルータを使う
FFP-PKR03
・持ち運びがし易い
・ルータ機能があるので、他の用途にも使用できる
・設定がすこしハードルが高い
(ルータの設定方法すら分からない場合は、どうにもならない可能性があります)
・小さいので、熱暴走するおそれがあります。
・熱暴走すると、接続が不安定になります。
(以前の型をつかってましたが、1年くらいでだめになりました)
・パソコンないと設定できない?

3.イーサネットコンバータを使う
LAN端子用の無線LAN子機です。あまり種類がありません。
WLI-TX4-G
・Buffaloのルータを既に使っている場合におすすめ
・4ポートあるので、テレビやレコーダもネットに繋げられる
・AOSSでしか設定できない?(Buffaloのルータじゃないとだめ?)
・PCから設定できるみたい(Buffaloのルータじゃなくてもできそう)

【設定方法(AOSS)】
(子機をルータの近くに持って行ってやった方がいいかも)
子機のAOSSボタンを押しっぱなしにして、ランプが点滅しだしたら、離す
ルータのAOSSボタンを押しっぱなしにして、ランプが点滅しだしたら、離す
子機のランプが点滅から点灯に変わったらOK
(失敗したら、ランプが2回点滅から点滅に変わるらしい)

4.Buffaloのルータを2台使う(WDS)
WHR-G301N
バッファローのルータにはWDSというリピータ機能が付いているものがあります。
本来は無線を中継し、障害物を迂回するのに使いますが、
有線を無線化するのにも使うことができます。
・4ポートあるので、テレビやレコーダもネットに繋げられる
・11nに対応しているので、通信速度が早くなる可能性がある(光に限られます)
・WDS以外のルータを使っている場合は、買い直し、設定し直し

【設定方法】
ルータとしての設定方法は省略
両方のルータを近くに持って行き、AOSSボタンを押しっぱなしにしてランプが点滅したら離す。

まとめ
・そもそも、この方法(有線の無線化)をする為の機器が少ないので、方法や使用する機器が限られます。
・既に無線ルータがあって、買い直したくない場合は、1の方法が無難です。
2はハードルが高いのでダメもとの覚悟が必要です。
3の方法であれば、WLI-TX4-Gで、パソコンから設定できるかもしれません。
・PS3と回線が離れていて、まだ無線LANじゃない場合は、電波が届くか心配なので、WHR-G301Nを1台買って無線が届くか試してみるといい
・PS3にはAOSS機能があるので、ルータはBuffaloが簡単です。
・電波届かない場合はアンテナが2,3本立っているWZR-HP-AG300Hかそれ以上を使うか、
4の方法で中継させ、2か3の方法で接続する必要があると思います。
それでもダメな場合は、1の方法しかありません。





アドホック・パーティーをする時は、ヘッドセットまたは、マイクがあった方が便利です。
USBキーボードで、チャットはできるかと思いますが、ゲームしながらは難しいと思います。



メモリを増設したいんだけど・・・

六角堂での無料ITサポート第2回

「古いパソコンを使っているんだけど、今は買い換えたくないので、メモリを増やして持ちます?」とのご質問
WindowsXPのノートパソコンを持参

まず、Windowsのタスクマネージャーの見方を説明
左下の時計をマウスの右ボタンで、クリックし、「タスクマネージャー」を起動
「パフォーマンス」のタブをクリック
物理メモリの欄の「利用可能」の数字が少ないなら、メモリを増やしたら、改善する可能性があります。

次に、バッファローの「メモリー総合情報サイト」を紹介
http://buffalo.jp/products/catalog/memory/
パソコンの型番を入力し、検索し、対応しているメモリの型番、増やせる量を説明しました。

メモリの増設は以前行った事があるとの事でしたので、増やし方は説明しませんでした。

バージョンの古い、ウィルスバスターを使用していたので、ウィルスバスターのサイトと、無料でバージョンアップできる事を説明。
http://jp.trendmicro.com/jp/support/personal/vb/2012/
ウィルスチェックソフトは、毎年新しいバージョンが出ます。
バージョンアップを行わないと、新しいウィルスに対応できない場合があります。
ウィルスバスターなどの、アップデートは、ウィルス定義ファイル(どういったのがウィルスかのファイル)を更新しているだけで、機能まではアップしません。
バージョンアップを行う事で、メモリの使用量を減らせる可能性があります。


【メモリの交換方法(概要)】
通常、ノートパソコンの場合は、裏にメモリスロットがネジ止めしてるので、ネジを外して蓋を取る
固定しているピンをはずすと、メモリが立ち上がるので、抜きます。
新しいメモリを差して、固定ピンを戻します。蓋を戻せば終わりです。

【メモリを扱う時の注意点】
・メモリは静電気に弱いので、触れる前に金属などに触って体の静電気を放電させておきましょう
・メモリは挿す方向が決まっています。古いメモリを抜く時に、切り込みの位置を確認しておきましょう。
・メモリスロットに入れる時、結構硬いので押す力が弱いとうまくささらない場合があります。
逆に、強くおしすぎると、メモリが傷つく場合があるので、力加減に注意が必要です。

PS3をネットにつなげる

久留米六角堂でたまに無料ITサポートを行っています。
記念すべき、第1回目のサポート内容

このサポートについては、複数回に渡って行ってます。
PS3をネットにつなぎたくて、NEC製の無線ルータを買ってきて繋いだけどつながらないとの事。

1回目:配線方法と、らくらく無線スタートの方法を説明
【配線方法】
NTTの装置と、ルータのWANに、LANケーブルで接続する
【設定方法】
NECのルータには、PS3の無線接続設定を簡単に行える「らくらく無線スタート」機能があります。
(バッファローのルータのAOSSに似た機能)
https://121ware.com/aterm/regist/qa/qa/00293.asp

だめだったので、ルータを持ってきてもらった。

2回目:ルータにプロバイダ設定がなかったので、設定(別の者が対応)

ADSLやBフレッツは、ルータにプロバイダへの接続設定が必要です
光ネクスト、光プレミアムは、機器にルータ機能が付いているので、無線ルータはブリッジモード(ルータ機能を使わずに、中継する設定)にする必要があります。
(ADSLで、ルータ機能付きのモデムを利用する場合もブリッジモードを使います)

3回目:一応つながったけど、パソコンでネットしている時にPS3がつながらない
NES製のルータは、PPPoE(パソコンから直接接続する方法)で接続すると、ルータ機能が無効になります。なので、PPPoEの設定を切って見てください。

【設定方法】
パソコンで、InternetExplorerを開き「ツール」から「インターネットオプション」を開きます。
「接続」タブを開き、「ダイヤルしない」にチェックを入れます。「OK」ボタンをクリックすれば終わりです。


ITサポートの合間のおやつ。